キャンプ

スポンサーリンク
キャンプ

グルキャンしたかった。

僕の親友、このブログにもたびたび登場する巨人ですが、彼女ができて、ぜひ、りきにディレクションしてほしい!という嬉いお誘いをいただいたので、僕も一生懸命プランを練り練り。選んだ場所は僕のホームグラウンドでもある秋川の野営地。
おすすめ記事

夏のキャンプは地獄?いや、快適にしようぜ

さてさて、夏がやってまいりました。みなさんは、夏のキャンプどうしてますか?僕の周りのキャンパーは、みんな口を揃えて、こう言います。行かない!と。Fin....
mini tips

【今更聞けない?】R値について

みなさんは、スリーピングマットを選ぶとき、『R値』という文字や数字を目にしたことがありませんか?でも、どう選んだらいいのかわかりませんよね。数字が高ければいいの?冬にはどれくらい必要なの・・・?などなど、この記事では、R値の意味や、スリーピングマットの選び方、活用方法などをわかりやすく解説していきます!
キャンプ

しまなみ海道を走った件5

中々寝付けず朝を迎えた僕は、素敵な朝日に見送られながら自転車に跨り、またまた今治に戻って、滋養を強壮するため温泉へ。冷水最高!とか言ってましたけど、なんだかんだ温泉が1番えぇ。ほんと、サイクリストに優しい街なのでなんとマッサージチェア無料だし、コインランドリー付いてるし、サウナも完備。
キャンプ

しまなみ海道を走った件3

前回、因島に突入してダラダラと過ごしていた僕でしたが、このペースでは日が暮れてしまう・・・。ということで、ここからはゆるぽたなんて言葉を知らないくらい必死に漕ぎます。因島を全力で漕ぎ続け、見えてきたのは生口橋。
おすすめ記事

【自然の宝庫】ist aokinodaira field

長野県は川上村にある、自然豊かなキャンプ場です。場内には千曲川の源流を有しており、川や生き物の音が、オートマチックに耳に入り込んできます。それぞれに特徴のある数々のサイトの中から、今回は、skyサイトを利用させていただきました。skyサイトは、車の乗り入れもできて、顔をあげれば一面に広がる空。自分のちっぽけさを改めて痛感させられます。
キャンプ

てんこ盛りのアウトドア

少し前に、自転車で秋川へ70kmを漕いだ我々は、実はもう一つやってみたいことがありました。それが・・・輪行。今回は、はっきりとした目的があります。輪行、釣り、キャンプ!好きなアウトドア全部盛りです。
キャンプ

釣りとキャンプの親和性

元々は、暇さえあれば釣りに出かける生粋のアングラーだった僕が、釣りを離れて数年。ついに釣りへの想いが再燃しました。釣りから離れた理由は以前も軽く触れたのですが、なんだか突然、あれ?突然家族と引き裂かれる魚・・・かわいそうじゃね!?と言う思いに至って、釣りから離れていました。
キャンプ

そうだ、旅に出よう

以前、自転車をプチカスタムした僕。ここまでやれば、あとやることはひとつ。そうだ!旅に出よう!というわけで、自転車旅第3弾に突入です。前回、前々回と、片道40kmの中途半端な長さのライドだったため、今回は思い切ってその倍漕いでやろう!そう腹に決め、目的地を考えました。
キャンプ

3月の奥多摩

忘備録も、ついに2024年3月を迎えました・・・!長かった・・・。今回は、3月の奥多摩野営と見せかけて、実は、JINDAIJI MOUNTAIN WORKSのカスタムオーダー会潜入レポートですそして、時期も少し前後します。朝、いつもよりも少しゆっくり起きた僕。
スポンサーリンク