忘備録

スポンサーリンク
キャンプ

グルキャンしたかった。

僕の親友、このブログにもたびたび登場する巨人ですが、彼女ができて、ぜひ、りきにディレクションしてほしい!という嬉いお誘いをいただいたので、僕も一生懸命プランを練り練り。選んだ場所は僕のホームグラウンドでもある秋川の野営地。
忘備録

しまなみ海道を走った件6

さて、久しぶりの忘備録。前職のトラウマが蘇り文章を書けずにいましたが、いろいろな人の支えのおかげで今こうして再び筆を執ることができました。リハビリ短いね。というわけで今回は、しまなみ海道編ラスト!
キャンプ

しまなみ海道を走った件5

中々寝付けず朝を迎えた僕は、素敵な朝日に見送られながら自転車に跨り、またまた今治に戻って、滋養を強壮するため温泉へ。冷水最高!とか言ってましたけど、なんだかんだ温泉が1番えぇ。ほんと、サイクリストに優しい街なのでなんとマッサージチェア無料だし、コインランドリー付いてるし、サウナも完備。
忘備録

しまなみ海道を走った件

今回は、しまなみ海道編です。いや・・・今回から・・・。ですね。しまなみ海道への憧れは、遡ること11年前。“なんかかっこいい”というだけの理由でロードバイク、それもルック車(ロードバイク風)に乗り始めたことで、自転車界隈の情報がじゃんじゃん入ってくるようになりました。
忘備録

台風だってキャンプがしたい

今回は台風一過のキャンプをどう楽しんだか、注意点も含めてお話ししていきたいと思います。時は2024年の8月。例年に比べて蒸し暑い日が続き、台風の接近も増えていました。僕がキャンプを予定していた日に直撃・・・・の予定でしたが、ここは豪運の僕。台風はその前日に去っていきました。
忘備録

初めての釣果

今回は…秋川!釣り!テンカラ!遊漁券を購入してから、早くも1ヶ月ちょっとが経ち、秋川での渓流釣りの経験も早くも10回を迎えようとしていました。しかし未だ釣果無し!毎度ボウズ!この日も、どうせ釣れないのだろうと思いながら秋川に足を運びました。
忘備録

ジャンピン忘備録

さて今回は、さらっと流してきた忘備録を、一挙にまとめてみたいと思います。こうでもしなくては、次もまた自転車キャンプになってしまうので言うなれば調整です。お付き合いください。調整。ウルトラライトな道具たちにすっかり魅了され、どういう道具を持つとどんな恩恵があるか、反対にどんなデメリットがあるんだろうかと、顎に手を当て悩む時間も増えてきました。
忘備録

釣りとキャンプの親和性②

さて、実釣編。秋川は車を停められる場所がないので、今回は、車に自転車を積んで行くことにしました。駐車場は、秋川の入り口あたりに位置する秩父多摩国立公園十里
キャンプ

釣りとキャンプの親和性

元々は、暇さえあれば釣りに出かける生粋のアングラーだった僕が、釣りを離れて数年。ついに釣りへの想いが再燃しました。釣りから離れた理由は以前も軽く触れたのですが、なんだか突然、あれ?突然家族と引き裂かれる魚・・・かわいそうじゃね!?と言う思いに至って、釣りから離れていました。
忘備録

秋川渓谷漫遊記

こうして忘備録を残していて驚愕したのですが・・・なんと今回も自転車キャンプです。短いスパンで自転車乗りすぎです。さて、今回目指す目的地は・・・秋川!withメタスラです。デュオキャンプだったので、荷物も少なく済むかしら?と思っていたのに、気がつけば前回の2泊3日旅と変化ありませんでした。
スポンサーリンク