キャンプ いざ!初めての自転車キャンプ➀ さて、今回は、随分前から予定していた、初めての自転車キャンプへ。with メタスラ!※メタスラって何?の疑問については、過去の記事をご覧ください。さて、今回目指すのは・・昭島!渋谷の自宅から、およそ45kmの距離です。 2024.11.03 キャンプ自転車
忘備録 【レビューできない】山と道 three 店舗では、mini2とthreeを両方とも背負ってみて、いろいろと相談をした上で、mini2に決めた僕なのですが、そういえば身近に軽量なバックパックを求めてそうな人がいるな・・・と、某少年探偵のような面持ちで思いを巡らせていました。勿体ぶっても仕方がないのであっさり言うと・・・、母です。なんで母に軽量バックパックが必要なのか。 2024.11.02 忘備録
キャンプ フィールドテスト こんな単純な会話から、自転車キャンプに行くことが決まりました。元々自転車も好きだった我々は、この、自転車×キャンプの底知れない魅力に引き寄せられていました。そうと決まれば・・・・どのギアを持って行くか選定の時間だ!キャンプに行く時期は3月の半ばに決まったので、その時に使うであろうギアをかき集め、背負って漕いでもしんどくない重さを確認する作業が始まりました。 2024.11.01 キャンプ忘備録
キャンプ 海キャンプやってみた 今回は、密かにやってみたかった浜辺での野営に挑戦してきました!詳しい場所は忘れてしまったのですが・・・どこだったかな。近くにイトーヨーカドーがある海辺でした。わかる人はコメントください。今回、海でのキャンプをするにあたって、それまでのキャンプと一線を画すどうしてもクリアしないといけない問題点がありました。それは・・・ 2024.10.30 キャンプ忘備録
おすすめ記事 【読めばできる】フェザースティック入門 なんだか昭和後期の入門書籍みたいなタイトルになってしまいました。今回は焚き付けに使用する、フェザースティックの作り方についてお話させていただきましょう。フェザースティックは、どんな場面でも力になる、ナイフの使い方の基礎にもなるので、ぜひ一読してから試してみてください! 2024.10.29 おすすめ記事
キャンプ 軽量化、破竹の勢い キャンプサイトがこうなりました。これは人によってはキャンプとは言えないかもしれませんが、いいのです!キャンプの楽しみ方は人それぞれ。このタープのレビューは多分少し長くなるので、また今度にしますが、JINDAIJI MOUNTAIN WORKSという、高尾にアトリエを持つ、クラフトギアメーカーです。 2024.10.28 キャンプ忘備録軽量化
忘備録 自分との戦い 今回は少しだけ変り種・・・・。友人の結婚のお祝いで、みんなでグランピングをした時のお話です。時は、2023年の9月にまで遡ります。メタスラ夫婦と、友人夫婦と僕でキャンプをしました。 2024.10.27 忘備録
おすすめ記事 【もう目が痛くない!】信じられない薪が現れた 今回は、とある薪をご紹介したいと思います。その名も・・ピカ薪なんだそれ?と思った方も、知ってるよー!と思った方もぜひ最後まで読んでみてください。 2024.10.25 おすすめ記事プロダクトレビュー
忘備録 初めての軽量徒歩キャンプ 以前、ULに足を踏み入れ、右も左もわからないまま特に考えることもせず、ギアを揃え始めた僕。まずはこれでキャンプに行ってみよう!と、軽くなったバックパックを背に、徒歩キャンプのメッカ、奥多摩に向かいました。うーーーん!!!軽い!!!!もちろん、当初は軽量化を目的にしていたので、必要かどうかわからないものは切り捨てる、使いそうでも、贅沢だなと思ったものは切り捨てる。 2024.10.24 忘備録軽量化