初心者

スポンサーリンク
キャンプ

グルキャンしたかった。

僕の親友、このブログにもたびたび登場する巨人ですが、彼女ができて、ぜひ、りきにディレクションしてほしい!という嬉いお誘いをいただいたので、僕も一生懸命プランを練り練り。選んだ場所は僕のホームグラウンドでもある秋川の野営地。
おすすめ記事

夏のキャンプは地獄?いや、快適にしようぜ

さてさて、夏がやってまいりました。みなさんは、夏のキャンプどうしてますか?僕の周りのキャンパーは、みんな口を揃えて、こう言います。行かない!と。Fin....
おすすめ記事

【値段別!】アウトドア好きに喜ばれるプレゼント23選!

プレゼントといえば思い浮かべるのはやっぱり誕生日でしょうか?季節的にはクリスマスでしょうか?誕生日やクリスマス、何かの記念日。果ては、日頃のお礼まで。プレゼントを贈るシーンは様々ありますが、こんな時、何を贈ればいいのか迷っちゃいませんか?そこで今回は・・・アウトドアが好きな人に贈れば、喜ばれること間違いなしのキャンプ小物やキャンプギアをいくつかご紹介したいと思います!
忘備録

台風だってキャンプがしたい

今回は台風一過のキャンプをどう楽しんだか、注意点も含めてお話ししていきたいと思います。時は2024年の8月。例年に比べて蒸し暑い日が続き、台風の接近も増えていました。僕がキャンプを予定していた日に直撃・・・・の予定でしたが、ここは豪運の僕。台風はその前日に去っていきました。
おすすめ記事

【俺のギア紹介】GRIP SWANY G-1

今回御紹介するのは、GRIP SWANYが贈る最高の焚き火グローブ、G-1です。1年使い続けた僕の、正直レビューいってみましょう。
忘備録

釣りとキャンプの親和性②

さて、実釣編。秋川は車を停められる場所がないので、今回は、車に自転車を積んで行くことにしました。駐車場は、秋川の入り口あたりに位置する秩父多摩国立公園十里
おすすめ記事

【myog】自作テーブルの作り方

制作過程に入る前に、なぜ自分で作ろうと思ったのか、その経緯をお話しておきましょう。そもそもmyogってなんぞや?というお話ですが・・・まず、前提としてアウトドア遊びには、自分の道具は自分で用意する。というマインドが存在しています。
忘備録

グラベルロードがやってきた

前回、初めての自転車キャンプを経験した僕は、この、自転車旅の面白さに惹き込まれていました。しかし、ロードバイクでは限界がある。山や川を走る際、どうしてもオフロードも走らないといけない場面があるのです。こういった時に、ロードバイクでは危険なため、やっぱり旅向きの自転車が欲しい・・・そんな風に感じていました。そこで目をつけたのが、グラベルロードバイク。
忘備録

宿泊スタイルに・・・ハンモックがやってきた

以前、足を運んだJINDAIJI MOUNTAIN WAORKSのポップアップイベント。この時購入したハンモックが、想像の2倍くらい早く届きました。届いた日は、3月19日の夜。仕事の後、次の予定まで時間があったので部屋でのんびりとしていると、ピンポーン。とインターフォンが僕を呼びつけました。こんな時間に何?と思いながらオートロックを解除すると、運送会社のお兄さんが。
キャンプ

3月の奥多摩

忘備録も、ついに2024年3月を迎えました・・・!長かった・・・。今回は、3月の奥多摩野営と見せかけて、実は、JINDAIJI MOUNTAIN WORKSのカスタムオーダー会潜入レポートですそして、時期も少し前後します。朝、いつもよりも少しゆっくり起きた僕。
スポンサーリンク