PR

【ワンパン】ツナ缶で作る絶品和風パスタ

※アフィリエイト広告を利用しています

ソトメシ
この記事は約2分で読めます。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3513-scaled.jpg

どうも!りっくです!

今回ご紹介するのは・・・

作り方の面白いパスタをご紹介しましょう!

以前、コーヒー焼酎を勧めてくれた先輩からまたまた勧められたこのパスタ。

コーヒー焼酎の作り方を授けましょう。
どうも!りっくです! 今回は、美味い酒の作り方をご紹介していこうと思います。 ・・・おっと、先に断っておきますが、自宅でお酒を作るのは違法ですからね。 では何をどうやって作るのか。 それは・・・

説明をみると・・・簡単そうじゃなァイ。
やってみよう!

用意するもの

用意するものはとっても簡単。
道中立ち寄ったスーパーで全て揃いますよ。

用意するもの
  • パスタ
  • ツナ缶(ノンオイルではないもの)
  • お茶漬けの素
  • クッカー
  • キッチンペーパー

です。

おいおい、こんなに丁寧に準備物を書いてるのにバーナーとか準備しなくて大丈夫かよwwと

煽りたい気持ちをグッと堪えて読み進めてください。

いざクッキング♪

手順1

まずは、ツナ缶を開けてしまいましょう。

そしたら、準備したキッチンペーパーを丸めてツナ缶の上にドーン

簡易アルコールストーブの完成です。

手順2

クッカーの中のお湯が沸いたら、そのままパスタを茹でましょう。
お塩少々は入れても入れなくても良いです。
麺のコシとか下味とか、細かいことはキャンプの時には気にしなーい。気にしなーい。

茹で上がったら、パスタをお皿に移します。
この時、ちょっとだけ茹で汁を残して湯切りしてください。

手順3

燃え残ったキッチンペーパーを取り除き、そのままツナをパスタに乗せましょう。

意外とツナにはダメージがないので安心して食べられますよ(自己責任ですが)

手順4

そしたらお茶漬けの素を上からかけ、

混ぜましょう。混ぜないとダメです。混ぜましょう。すみません文字数稼ぎました。

混ぜていると、お茶漬けの素にだんだん水分が吸われて、混ざりにくくなってきます。

そこで、さっきとっておいた茹で汁をすこーーーーーし垂らして、

はい!

完成!

気になるお味は・・・?

もちろん・・・最高。

けど、下味はつけたほうがいいよ?普通に。

お茶漬けの素と、ツナ缶が味濃すぎるかな?とも思ったのですが
パスタの下味が薄いと、やっぱどうも塩気が足りない。

どういった場面で食べるのかにも寄るのですが、
例えば自転車キャンプや登山などでたくさん汗をかいた場合は、塩分は多すぎるくらいがちょうどいいかもしれませんね。

コメント